コンテンツへスキップ
  • 〒018-3102秋田県能代市二ツ井町小繋字泉98-1
  • 0185-73-5075
  • futatsui-kankou@shirakami.or.jp
  • HOME
  • 観光する
    • 観光スポット
    • きみまち観光ガイドのご案内
    • モデルコース/Tours
    • ギャラリー
    • 伝統芸能 traditional arts
  • 体験する
    • カヌー体験
    • 木工体験
    • 各種体験
  • 食事・お土産
    • 味わう
    • お土産
    • 泊まる
  • お問い合わせなど
    • お問い合わせ
    • アクセス
    • 会員一覧

きみまち観光ガイド

きみまち観光ガイド

地元の自然や歴史をこよなく愛する人が、ふるさとの歴史・文化の継承や、きみまち阪県立自然公園周辺を核とした観光案内と、町全体の自然環境の保全と利活用を目的として、きみまち阪県立自然公園・七座山・仁鮒水沢スギ希少個体群保護林・高岩山などの史跡等をご案内する観光ガイドです。
畠山 俊治
大高 俊美
越前谷 幸也
伊藤 誠
大高 一彦

ガイドコースについて

ガイドコースについて

〈基本コース〉

  • きみまち阪県立自然公園
  • 七座山(ななくらさん)
  • 仁鮒水沢スギ希少個体群保護林
  • 高岩山・高岩神社
  • 町内史跡・寺社仏閣など
  • かんじき自然観察(積雪時)
  • 上記以外の場所もお気軽にご相談ください。

ガイド料金について

ガイド料金について

  • 半日コース(4時間まで)    ¥3,000
  • 1日コース(4~6時間)    ¥5,000
  • 七座山基本コース(約2時間)  ¥4,000
  • 七座山ロングコース(約3時間) ¥5,000
  • 七座山縦走コース(約5時間)  ¥7,000

※ガイド1人の料金です。
※ガイド1人につき10人まで対応可。
※平時はお客様の車にガイドが同乗しますが、道路状況によりガイドがお客様の車を先導します。別途交通費(¥1,000)がかかる場合があります。

※かんじき体験の場合はガイドが必ず2人つきます。

お申込みについて・その他

お申込みについて・その他

◆ガイド希望の日の一週間前までに、電話・メールにて下記の内容をお伝えください。

◆ご案内方法は徒歩、車などです。
(車の場合はお客様の車に同乗します。施設見学時にかかる料金はガイド料に含まれません。)

◆案内期間は4月下旬から11月中旬です。(冬期間は各コース通行止めのため休止)
かんじき観察会はこの限りではありません。

◆待合わせ場所は携帯電話が繋がらない場所もあるため、主に「道の駅ふたつい」とさせていただきますが、JR二ツ井駅、能代市二ツ井町庁舎前等も可能です。

◆二ツ井町観光協会では新たに「きみまち観光ガイド」になりたい方を募集しております。ご興味のある方は下記に二ツ井町観光協会までご連絡下さい。

◆能代市の観光はこちら→能代市観光ガイドの会

観光ガイド申し込みはこちら
© 2025 特定非営利活動法人二ツ井町観光協会. Created for free using WordPress and
0 00 00 00 00 0
  • HOME
  • 観光する
    • 観光スポット
    • きみまち観光ガイドのご案内
    • モデルコース/Tours
    • ギャラリー
    • 伝統芸能 traditional arts
  • 体験する
    • カヌー体験
    • 木工体験
    • 各種体験
  • 食事・お土産
    • 味わう
    • お土産
    • 泊まる
  • お問い合わせなど
    • お問い合わせ
    • アクセス
    • 会員一覧
© 2025.