【仁鮒水沢スギ希少個体群保護林・高さ日本一天然秋田杉「きみまち杉」】 2023.11.212023.11.22 【自然】仁鮒水沢スギ希少個体群保護林・高さ日本一天然秋田杉「きみまち杉」 Nibuna・Mizusawa Cryptomeria japonica Rare populations protected forests 秋田県内に残されている、数少ない天然秋田杉の原生林です。日本一の高さの天然秋田杉といわれる「きみまち杉」は、高さ58メートル、直径164センチメートル、推定樹齢は250年。材積40立方メートルのこの木一本で55坪の家を建てることができ、その推定価格は数千万円とされています。この日本一の天然秋田杉がある仁鮒水沢スギ希少個体群保護林は、広さ約18ヘクタール、平均樹齢は250年、約3千本の天然秋田杉があり、直径1メートル、高さ50メートル前後の巨木が林立しています。「きみまち杉」ばかりでなく、林そのものも日本を代表する超一級の杉美林です。道路沿いなどでよく見かける人工林とは、段違いのスケールです。台風被害による風倒木などの処理以外には、明治以降ほとんど伐採されておらず、ほぼ自然に近い状態が保たれていることから、明治の時代から県内はもちろん、国内外から多くの見学者が訪れています。ぜひ写真をクリックして、人間と杉の大きさの対比をご覧ください。 ガイドの依頼はこちらきみまち観光ガイドと一緒に歩いてみませんか?