blog 2021 紅(黄)葉情報(11/17更新) 画像をクリックすると拡大します。 2021.11.17 きみまち阪 恋文神社 木の葉が真っ赤になりました きみまちの鐘に向う歩道の左側 冬囲いされたツツジは まだ咲いています。 ... 2021.11.12 blogNew紅葉情報
blog 【blog】七座山の雲海 今朝の七座山の雲海をタイムラプスで撮影してみました。 最初は霧が立ち込めてまったく周囲が見えませんでしたが、晴れては霧、晴れては霧を繰り返しながら少しずつ視界が晴れていきました。 2021.11.08 blogNew
blog 【blog】トンボと紅葉 20211101 令和3年11月1日 12:10 ヘリポートよりきみまち阪を望む 写真 青空の赤丸印を拡大すると「トンボ」が写っていました。 2021.11.01 blogNew紅葉情報自然観光スポット
blog 【blog】今朝のきみまち阪 20211027 令和3年10月27日 8:00 きみまち阪 カタツムリ と アジサイ と 紅葉 こちらは いつもの山ツツジ 開花と紅葉 2021.10.27 blog紅葉情報自然観光スポット
blog 【blog】きみまちカンパニーの活動(10/6) 10月6日(水)11:00から二ツ井小・中学校連携による地域創生事業の「観光事業部」23名が4班にわかれ、きみまち阪県立自然公園の観光ガイドを体験しました。 よく勉強され、素晴らしい案内でした。 駐車場到着 大師岩 ... 2021.10.06 blogNewお知らせ自然観光ガイド
blog 【blog】きみまちカンパニーの活動 二ツ井小学校と二ツ井中学校の生徒児童が協力して、商品開発や地域活性化に取り組む起業体験事業「きみまちカンパニー」の活動に、観光協会としてもご協力させていただいております。 その中の「観光事業部」に所属する生徒児童の皆さんが、きみまち阪... 2021.09.11 blogNew歴史
blog 【blog】小掛の鍾馗様の衣替え【新聞記事追記】 今年もやってまいりました、鍾馗様の衣替え!! 今年は9/5です!! 8時前あたりから作業が始まっていたようです…(年々早くなっている気が…) お天気がよくて何よりです! ※鍾馗様についてはこちら→【伝統行事】小掛鍾馗様 ... 2021.09.05 blogNew伝統行事
blog 【blog】カヌーに来る時はお風呂セットもぜひ! 去年大好評だった、壱ノ座さんの日帰り入浴割引券! 道の駅隣接のお宿「きみまち阪 壱ノ座(いちのくら)」さんとご相談した結果、 なんと今年もカヌー体験した方に差し上げることになりました!(((o(*゚▽゚*)o))) 大人は通常40... 2021.09.04 blogNewお知らせカヌー体験