【県指定無形民俗文化財】仁鮒ささら(にぶなささら) 仁鮒郷土芸術保存会
佐竹義宣公が常陸から秋田へ遷封の際、随従してきた道地村の藤原一族の間に踊り伝えられるささら踊りに由来しています。ささらは雄獅子、雌獅子、中獅子による踊りで、中獅子が雌獅子を奪おうとしますが最後に仲良く三匹で踊るというものです。
開催日
8月13・14日 仁鮒地区にて
※2020年は規模を縮小して開催します。(8/14 3回のみ)
お問い合わせ
能代市教育部生涯学習・スポーツ振興課 TEL:0185-73-5285
コメント