11/7(月)晴れ
恋文神社周辺の赤いもみじも段々と散り始めました。はらはらと舞い落ちる木の葉がとても綺麗です。 |
 |
 |
 |
 |
11/5(土)曇り時々晴れ
恋文神社周辺や第二広場へ行く途中の道沿いの紅葉が見頃です。
今日の写真は、午前8時頃撮影しました。時間帯を変えて散策してみるときみまち阪のまた違った魅力に出会えます。
朝は、もやがかった幻想的な雰囲気が味わえます。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
11/4(金)曇り時々晴れ
きみまち阪の紅葉まつりは昨日まででしたが、園内の紅葉はまだまだ見頃です。
琴音橋からトンネルに入る前の右手坂道の紅葉も素晴らしいです。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
11/2(水)晴れ
屏風岩付近は赤色が濃くなってきました。 恋文神社付近はもみじの緑、黄と赤がグラデーションとなりとても綺麗です。
地面もオレンジや赤色の落葉で少しずつ埋まってきました。 |
 |
 |
 |
 |
11/1 (火) 晴
・屏風岩付近は赤色が濃くなりました。
・恋文神社付近は緑、黄と赤が混じりキレイです。 オレンジ色の落葉少々あり。 |
 |
 |
 |
 |
今朝(10/27) 屏風岩も下の方まで赤く染まってきました。緑と黄色、オレンジ、赤のグラデーションが綺麗です。 |
 |
 |
 |
今朝(10/26)のきみまち阪 屏風岩は見頃です。一段と赤みが増してきました。 |
 |
 |
今朝(10/25) 見頃 全体の8割程度の色づき。屏風岩付近は赤、オレンジ、黄が鮮やかでキレイ。
恋文神社付近はまだ緑が多いですが、見頃です! |
 |
今朝(10/22) 見頃(全体の7割程度の色づき) 屏風岩は充分楽しめます! |
 |
 |
 |
 |
今朝(10/15) 色づき始め(4割程度) |
今朝(10/15)
 |
昨年10/17
 |
今年は恋文ポストの後ろの木が色づきが進んでいます
 |
昨年10/23
 |
|
|
|
|
コメント